2022-05-08 Sun 13:35
ハタヨガベーシックコースホームページ➡こちら
2022年度MySOUL8の ハタヨガベーシック講座(30時間)講座の開催日時が決定しました! コロナ対策を施した少人数制での開催になります!! ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。 ![]() RYT200を目指す方も、クラスでのヨガ体験を深めたい方も、こちらのベーシックコースは ヨガをもっと知りたい全ての方へ大変オススメの講座です☆☆ ■対象: ヨガ初心者、ヨガに興味のある全ての方、将来的に200時間を終えてヨガの講師になりたい方~ ■会場: 第1回〜第4回久屋パークスタジオアクセスは→こちら 第5回〜第9回栄ミナミスタジオ アクセスは→こちら ■制度: 9講義通学制(+5レッスン) ■時間: トータル30時間 ■受講費: 50,000円+消費税 ■必須テキスト: 『ハタ照らすヨーガ (Yoshi著 veggy Books出版)』(MySOUL8で購入できます。) ■受講資格: MySOUL8会員の方のみ参加可能です。(非会員の方は登録料2,000円(税込)が別途必要となります。) ■定員: 限定10名 (*参加者のバランスを見て、数名は参加を了解します) ■講師: Yoshi ( MySOUL8 Yoga School Director,E-RYT)、Akky(MySOUL8講師) お申込みの流れは➡こちら ■日時: ●第1回・・・ 2022年 7月23日(土)11:00〜13:30・・・シラバス&ヨガの基礎知識(久屋パークBスタジオ) ●第2回・・・ 2022年 7月23日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学入門&ヨガの実践について(久屋パークBスタジオ) ●第3回・・・ 2022年 8月6日(土)11:00〜13:30・・・基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム(久屋パークBスタジオ) ●第4回・・・ 2022年 8月6日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学①&ヨガ実践(久屋パークBスタジオ) ●第5回・・・ 2022年 8月27日(土)11:00〜13:30・・・ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ●第6回・・・ 2022年 8月27日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(1) ●第7回・・・ 2022年 9月17日(土)11:00〜13:30・・・アジャストメントについて&太陽礼拝 ●第8回・・・ 2022年 9月17日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(2) ●第9回・・・ 2022年 10月1日(土)11:00~13:30・・・解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか *ステージ1は未定です。 ハタヨガベーシックコースホームページ➡こちら RYT200指導者養成ベーシックインストラクターコースの概要 ![]() 1日目〜ヨガを学ぶための準備の回〜 講義① シラバス&ヨガの基礎知識 ヨガの本質を知る ・ヨガに対して、どのようなイメージを持っていますか?イメージと、そのイメージを超えるものについて考えます。これから30時間でどのように学んでいくのかをお話しします。 講義② ヨガ哲学入門&ヨガの実践について 人類一万年の歴史から ・数多くあるヨガの種類はどこからきたのか?人類の進化と共に誕生して、生活の変化と共にヨガはどのように変わってきたのか?そこから現代人には、どこようなヨガが必要なのかを考えていきます。 2日目〜身体と心を知るの回〜 講義③ 基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム 「氣」ってなに? ヨガのポーズの練習において、身体をどのように扱っているのでしょうか? 原因と結果の法則から身体の動きの仕組みを考えていきます。「氣」とは身体の何処にあるのかを探求していきます。 講義④ ヨガ哲学①&ヨガ実践 「心」ってなに? 身体と心はどのようにつながっているのでしょうか? マインドとは何か?マインドの働きとは何か?どうして多くのヨガインストラクターはマインドについて語らないのか?全ての謎に迫ります!! 3日目〜心を豊かにする技術の回〜 講義⑤ ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ラージャヨガ16の奥義 身体の動きの秘密と、心の構造とその働きの仕組みがわかった所で、ハタヨガの技術、すなわち、ラージャヨガの16の奥義について解説していきます。 ヨガの練習の裏側にある奥義を知る。ヨガレッスンの裏側にあるセオリー(理論)の秘密に迫ります。 講義⑥ ベーシックヨガインストラクション(1) 教えることでヨガが深まる ヨガの練習のイメージを超えてゆくこととは?誰をどこに、何をどのように導いていく必要があるのか?客観的に観ることで見えてくる真実とは何か? 4日目〜プラーナと呼吸の関係の回〜 講義⑦ アジャストメントについて&太陽礼拝 呼吸のすべて 呼吸法を学ぶ前に知っておくべき真実とは何であるか。ヨガに登場する呼吸の基本的メカニズムとは?呼吸とヨガの練習との関係性や、呼吸を深めるとはどういう事か?呼吸のすべてに迫ります! 講義⑧ ベーシックヨガインストラクション(2) 教えることでヨガが深まる 前の回の講義⑥で学んだインストラクションの実践編として理解を深めていきます。実体験としてのマインドの揺れを感じましょう。経験から解ることが沢山あります。 最終日〜ハタヨガとプラーナの回〜 講義⑨ 解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか ヨガのゴールについて ヨギは究極のアンチエイジングを知っていたのか?ハタヨガの効果を上げるためにプラーナを制するとは何をしたら良いのか?生活を豊かにするプラーナの使い方について考えていきます。 この講座を受講することで… MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶ「ハタヨガベーシックコース30H」では、ヨガの指導者を目指す方だけではなく、ヨガに興味があるすべての生徒にとって素晴らしいコースです。 階段を下から順番に1段1段ずつ上がっていくように、ヨガの理解をゆっくり深める事で視野が広がり、今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! ベーシックコースにおいて30時間学ぶ目的は、あなたが普段から参加しているヨガレッスンをより効果的にすることにあります。 または、これからヨガを始める方がよりレッスンを楽しめるようにプログラムされています。 ヨガの練習の背景にある、心の仕組みについて、ヨガの歴史、ヨガの練習に役立つ身体の知識、呼吸のメカニズム、すべてのアーサナ(ポーズ)に通じる身体の機能的な使い方、ヨガの真の目的からその目的へと導くためにあるヨガのテクニック(技)について丁寧に学んでいきます。 膨大な知識のシャワーを浴びに参加してみてください。 必ずどこかに気づきをもたらす知識があるはずです。 何度でも再受講出来るのですべてを把握しなくとも大丈夫ですが、より効果的に受講されたい方は本コーステキストの『ハタ照らすヨーガ』を熟読して頂くことをお勧めします。 お申込みの流れは➡こちら ◯講師紹介 ◆ メインティーチャー Yoshi ◆ ![]() Teacher Biography 4年に渡るアメリカ留学中にヨガと出会い、ナンシーギルコフ師との出逢いによってヨガを伝える決意をする。経営学修士課程(MBA)を修め、帰国して欧米スタイルのヨガを伝えるためにと名古屋にて2006年にMySOUL8 Yoga School を開校する。「継続的にヨガを伝えることこそ、自身のヨガの学びを深める方法である」と信じて、毎週のレギュラークラスを指導することを重視して4000本を超えるレギュラークラスを教えて続けて今に至る。アシュタンガ ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ、ヨーガ・スートラ、ヴィパッサナー瞑想などの実践と指導を重ねながら中部地区のヨガの発展に貢献している。自身のブログ「あるヨギの独り言」は多くのヨガ実践者に " 読むヨガ " として好評である。2014年より 『OSH YOGA』講師として活躍中!! スポンサーサイト
|
2021-11-26 Fri 11:02
MySOUL8 yoga School認定 ティーチャートレーニング(RYT200)
ステージ2スケジュール 第1回・・・1/29(土) ・・・ヴィンヤサの本質(陰陽への誘い~) 第2回・・・2/12(土)・・・アーサナの理解(表面的世界からの脱皮への誘い~) 伊藤先生によるヨガスートラ集中講座 3/5(土) & 3/6(日) 12:00-19:00(土曜夜に懇親会有り:自由参加)詳細は⇒こちら 第3回・・・3/12(土) ・・・ファンダメンタルアーサナ(大地とのつながりへの誘い~) 第4回・・・4/16(土)・・・ヴィンヤサの命題(ヨーガスートラへの誘い~) 第5回・・・4/30(土) ・・・プラクティスの本質(大いなる努力と継続への誘い~) 第6回・・・5/14(土) ・・・太陽(スーリヤ)への帰依(タパスへの誘い~) 第7回・・・5/28(土)・・・対極を知るから分かる本質(陰への誘い~) 第8回・・・6/4(土)・・・ 静のアーサナとその傾向(タマスの気づきへの誘い~) 第9回・・・6/18(土)・・・外へと広がる世界と内へと広がる世界(世界が作り出す個性への導き~) 第10回・・・7/2(土)・・・感情との向き合い方(より深い瞑想への誘い~) 第11回・・・7/16(土)・・・感情との向き合い方(より深い瞑想への誘い~) MySOUL8 Yoga School が自信を持って提供する長期養成講座、 200時間の全米ヨガアライアンスを通じて取得するヨガ講師養成講座。 ![]() ■MySOUL8認定TT(ステージ2) ■曜日:土曜日10:30~14:30 ■期間:約5ヶ月間 講義・実習11回(約44時間)+ヨガスートラ講座(約14時間)+課題(約12時間) ■料金 : 120,000円(税別) ■講師:Yoshi(E-RYT) ■参加資格:ステージ1修了者 ■必要参考資料:アシュタンガ ヨーガ ジョン・スコット(著) / 現代人のためのヨガスートラ グレゴール・メーレ (著) 【申し込みの流れはこちら】 ■その後について:ステージ3へと続きます。 ■問い合わせ:MySOUL8 Yoga School 052-972-9642 or ( yoshi@mysoul8.com )まで 【講師養成講座の詳細は⇒こちら】 |
2021-05-07 Fri 15:38
2021年5月始まり MySOUL8の ハタヨガベーシック講座(30時間)講座の開催日時が決定しました!
コロナ対策を施した少人数制での開催になります!! ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。 ![]() RYT200を目指す方も、クラスでのヨガ体験を深めたい方も、こちらのベーシックコースは ヨガをもっと知りたい全ての方へ大変オススメの講座です☆☆ ■対象: ヨガ初心者、ヨガに興味のある全ての方、将来的に200時間を終えてヨガの講師になりたい方~ ■場所: MySOUL8 栄ミナミスタジオ アクセスは→こちら ■制度: 9講義通学制(+5レッスン) ■時間: トータル30時間 ■受講費: 55,000円(税込) ■必須テキスト: 『ハタ照らすヨーガ (Yoshi著 veggy Books出版)』(MySOUL8で購入できます。) ■受講資格: MySOUL8会員の方のみ参加可能です。(非会員の方は登録料2,000円(税込)が別途必要となります。) ■定員: 限定10名 (*参加者のバランスを見て、数名は参加を了解します) ■講師: Yoshi ( MySOUL8 Yoga School Director,E-RYT)、Akky(MySOUL8講師) お申込みの流れは➡こちら ■日時: ●第1回・・・ 2021年5月15日(土)11:00〜13:30・・・シラバス&ヨガの基礎知識 ●第2回・・・ 2021年5月15日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学入門&ヨガの実践について ●第3回・・・ 2021年5月29日(土)11:00〜13:30・・・基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム ●第4回・・・ 2021年5月29日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学①&ヨガ実践 ●第5回・・・ 2021年6月12日(土)11:00〜13:30・・・ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ●第6回・・・ 2021年6月12日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(1) ●第7回・・・ 2021年7月10日(土)11:00〜13:30・・・アジャストメントについて&太陽礼拝 ●第8回・・・ 2021年7月10日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(2) ●第9回・・・ 2021年7月31日(土)11:00~13:30・・・解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか *ステージ1は未定です。 RYT200指導者養成ベーシックインストラクターコースの概要 ![]() 1日目〜ヨガを学ぶための準備の回〜 講義① シラバス&ヨガの基礎知識 ヨガの本質を知る ・ヨガに対して、どのようなイメージを持っていますか?イメージと、そのイメージを超えるものについて考えます。これから30時間でどのように学んでいくのかをお話しします。 講義② ヨガ哲学入門&ヨガの実践について 人類一万年の歴史から ・数多くあるヨガの種類はどこからきたのか?人類の進化と共に誕生して、生活の変化と共にヨガはどのように変わってきたのか?そこから現代人には、どこようなヨガが必要なのかを考えていきます。 2日目〜身体と心を知るの回〜 講義③ 基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム 「氣」ってなに? ヨガのポーズの練習において、身体をどのように扱っているのでしょうか? 原因と結果の法則から身体の動きの仕組みを考えていきます。「氣」とは身体の何処にあるのかを探求していきます。 講義④ ヨガ哲学①&ヨガ実践 「心」ってなに? 身体と心はどのようにつながっているのでしょうか? マインドとは何か?マインドの働きとは何か?どうして多くのヨガインストラクターはマインドについて語らないのか?全ての謎に迫ります!! 3日目〜心を豊かにする技術の回〜 講義⑤ ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ラージャヨガ16の奥義 身体の動きの秘密と、心の構造とその働きの仕組みがわかった所で、ハタヨガの技術、すなわち、ラージャヨガの16の奥義について解説していきます。 ヨガの練習の裏側にある奥義を知る。ヨガレッスンの裏側にあるセオリー(理論)の秘密に迫ります。 講義⑥ ベーシックヨガインストラクション(1) 教えることでヨガが深まる ヨガの練習のイメージを超えてゆくこととは?誰をどこに、何をどのように導いていく必要があるのか?客観的に観ることで見えてくる真実とは何か? 4日目〜プラーナと呼吸の関係の回〜 講義⑦ アジャストメントについて&太陽礼拝 呼吸のすべて 呼吸法を学ぶ前に知っておくべき真実とは何であるか。ヨガに登場する呼吸の基本的メカニズムとは?呼吸とヨガの練習との関係性や、呼吸を深めるとはどういう事か?呼吸のすべてに迫ります! 講義⑧ ベーシックヨガインストラクション(2) 教えることでヨガが深まる 前の回の講義⑥で学んだインストラクションの実践編として理解を深めていきます。実体験としてのマインドの揺れを感じましょう。経験から解ることが沢山あります。 最終日〜ハタヨガとプラーナの回〜 講義⑨ 解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか ヨガのゴールについて ヨギは究極のアンチエイジングを知っていたのか?ハタヨガの効果を上げるためにプラーナを制するとは何をしたら良いのか?生活を豊かにするプラーナの使い方について考えていきます。 この講座を受講することで… MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶ「ハタヨガベーシックコース30H」では、ヨガの指導者を目指す方だけではなく、ヨガに興味があるすべての生徒にとって素晴らしいコースです。 階段を下から順番に1段1段ずつ上がっていくように、ヨガの理解をゆっくり深める事で視野が広がり、今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! ベーシックコースにおいて30時間学ぶ目的は、あなたが普段から参加しているヨガレッスンをより効果的にすることにあります。 または、これからヨガを始める方がよりレッスンを楽しめるようにプログラムされています。 ヨガの練習の背景にある、心の仕組みについて、ヨガの歴史、ヨガの練習に役立つ身体の知識、呼吸のメカニズム、すべてのアーサナ(ポーズ)に通じる身体の機能的な使い方、ヨガの真の目的からその目的へと導くためにあるヨガのテクニック(技)について丁寧に学んでいきます。 膨大な知識のシャワーを浴びに参加してみてください。 必ずどこかに気づきをもたらす知識があるはずです。 何度でも再受講出来るのですべてを把握しなくとも大丈夫ですが、より効果的に受講されたい方は本コーステキストの『ハタ照らすヨーガ』を熟読して頂くことをお勧めします。 お申込みの流れは➡こちら ◯講師紹介 ◆ メインティーチャー Yoshi ◆ ![]() Teacher Biography 4年に渡るアメリカ留学中にヨガと出会い、ナンシーギルコフ師との出逢いによってヨガを伝える決意をする。経営学修士課程(MBA)を修め、帰国して欧米スタイルのヨガを伝えるためにと名古屋にて2006年にMySOUL8 Yoga School を開校する。「継続的にヨガを伝えることこそ、自身のヨガの学びを深める方法である」と信じて、毎週のレギュラークラスを指導することを重視して4000本を超えるレギュラークラスを教えて続けて今に至る。アシュタンガ ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ、ヨーガ・スートラ、ヴィパッサナー瞑想などの実践と指導を重ねながら中部地区のヨガの発展に貢献している。自身のブログ「あるヨギの独り言」は多くのヨガ実践者に " 読むヨガ " として好評である。2014年より 『OSH YOGA』講師として活躍中!! <ヨガイベント指導実績> 2007年 『 ヨガフェスタ横浜』 にて指導 2013年 『True Nature 箱根』 にて指導 2014年 『True Nature 軽井沢』 にて指導 (ベーシックコースについてよくある質問へのリンク) (さらに講師養成について興味ある方はこちらをお読み下さいへのリンク) |
2021-05-07 Fri 12:52
MySOUL8 yoga School認定 ティーチャートレーニング(RYT200)
【ステージ1の内容】 MySOUL8 Yoga School が自信を持って提供する長期養成講座、 200時間の全米ヨガアライアンスを通じて取得するヨガ講師養成講座。 25時間のベーシックコース修了者が進めるコース、ステージ1のお知らせです。 ~ 各ステージ、明確な目的とテーマでヨガを深めていく ~ ~ すべての講義は同じ学校(MySOUL8 Yoga School)で開催 ~ ~ 通学制だから金額的にも リーズナブル ~ ~ いつもそこに先生がいるという安心感 ~ ~ 少人数制にこだわる。 理解度を確認しながら実践と経験をしていくものだから ~ ~ ヨガの練習を自己満足だけで終わらせたくない! ~ ![]() ■MySOUL8認定TT(ステージ1) ■期間:5ヶ月間 ■曜日:土曜日10:30~14:30 ■全10回(約60時間) ■料金 : 120,000円(税込132,000円) ■講師:Yoshi(E-RYT) ■場所:栄ミナミAスタジオ ■参加資格:ベーシックコース(30時間)修了者(限定約10名) ■必要参考資料:インテグラル・ヨーガ(パタンジャリのヨーガ・スートラ)スワミ・サッチダーナンダ (著) 【申し込みの流れはこちら】 ■内容: 第1回 6月26日(土)・・・ヴィンヤサへの誘い~ ★ 置いてゆく事・・・自分の練習で何を置いてゆくか?生徒の心に何を置いてゆくか? ★ 学びの空間と私 第2回 7月24日(土)・・・呼吸法の練習への誘い~ ★ 私の中で生まれる呼吸が、あなたの中で生まれる呼吸を敬う・・・ ★解剖生理学的アーサナ ~アーサナを通じて体感する身体の仕組み~ 第3回~5回 8月7日(土)、8月21日(土)、9月4日(土)・・・リーディングへの誘い~(講師Kaori &Akky) 第6回 9月18日(土)・・・生命の知識への誘い~ ★ヨガ哲学とパタンジャリの偉業 ★自然界と自分と自分の周りを構成する要素について 第7回 10月2日(土)・・・大地との安定性からくる心地好さへの誘い~ ★不完全な大地、不完全な私に気づいてゆく ★困難を払いのけるには?子猿と子猫がするヨガ 第8回 10月16日(土)・・・自由への誘い~ ★レッスンのオブザベーション ★解剖生理学的アーサナ ~アーサナを通じて体感する身体の仕組み~ 第9回 11月6日(土)・・・ヨガクラスの仕組みへの誘い~ ★空間を調整(アジャスト)してゆく意識 ★ヨガのクラスの構成について 第10回 11月20日(土)・・・浄化への誘い~ ★困難の向こう側にある平和 ★シャット・カルマ ■その後について:ステージ2、ステージ3へと続きます。 ■問い合わせ:MySOUL8 Yoga School 052-972-9642 or ( yoshi@mysoul8.com )まで 【申し込みの流れはこちら】 |
2020-12-02 Wed 17:11
2021年度MySOUL8の ハタヨガベーシック講座(30時間)講座の開催日時が決定しました!
コロナ対策を施した少人数制での開催になります!! ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。 ![]() RYT200を目指す方も、クラスでのヨガ体験を深めたい方も、こちらのベーシックコースは ヨガをもっと知りたい全ての方へ大変オススメの講座です☆☆ ■対象: ヨガ初心者、ヨガに興味のある全ての方、将来的に200時間を終えてヨガの講師になりたい方~ ■場所: MySOUL8 栄ミナミスタジオ アクセスは→こちら ■制度: 9講義通学制(+5レッスン) ■時間: トータル30時間 ■受講費: 50,000円+消費税 ■必須テキスト: 『ハタ照らすヨーガ (Yoshi著 veggy Books出版)』(MySOUL8で購入できます。) ■受講資格: MySOUL8会員の方のみ参加可能です。(非会員の方は登録料2,000円(税込)が別途必要となります。) ■定員: 限定10名 (*参加者のバランスを見て、数名は参加を了解します) ■講師: Yoshi ( MySOUL8 Yoga School Director,E-RYT)、Akky(MySOUL8講師) お申込みの流れは➡こちら ■日時: ●第1回・・・ 2021年1月30日(土)11:00〜13:30・・・シラバス&ヨガの基礎知識 ●第2回・・・ 2021年1月30日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学入門&ヨガの実践について ●第3回・・・ 2021年2月20日(土)11:00〜13:30・・・基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム ●第4回・・・ 2021年2月20日(土)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学①&ヨガ実践 ●第5回・・・ 2021年2月27日(土)11:00〜13:30・・・ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ●第6回・・・ 2021年2月27日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(1) ●第7回・・・ 2021年3月13日(土)11:00〜13:30・・・アジャストメントについて&太陽礼拝 ●第8回・・・ 2021年3月13日(土)14:00〜16:30・・・ベーシックヨガインストラクション(2) ●第9回・・・ 2021年3月20日(土)11:00~13:30・・・解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか *ステージ1は未定です。 RYT200指導者養成ベーシックインストラクターコースの概要 ![]() 1日目〜ヨガを学ぶための準備の回〜 講義① シラバス&ヨガの基礎知識 ヨガの本質を知る ・ヨガに対して、どのようなイメージを持っていますか?イメージと、そのイメージを超えるものについて考えます。これから30時間でどのように学んでいくのかをお話しします。 講義② ヨガ哲学入門&ヨガの実践について 人類一万年の歴史から ・数多くあるヨガの種類はどこからきたのか?人類の進化と共に誕生して、生活の変化と共にヨガはどのように変わってきたのか?そこから現代人には、どこようなヨガが必要なのかを考えていきます。 2日目〜身体と心を知るの回〜 講義③ 基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム 「氣」ってなに? ヨガのポーズの練習において、身体をどのように扱っているのでしょうか? 原因と結果の法則から身体の動きの仕組みを考えていきます。「氣」とは身体の何処にあるのかを探求していきます。 講義④ ヨガ哲学①&ヨガ実践 「心」ってなに? 身体と心はどのようにつながっているのでしょうか? マインドとは何か?マインドの働きとは何か?どうして多くのヨガインストラクターはマインドについて語らないのか?全ての謎に迫ります!! 3日目〜心を豊かにする技術の回〜 講義⑤ ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ラージャヨガ16の奥義 身体の動きの秘密と、心の構造とその働きの仕組みがわかった所で、ハタヨガの技術、すなわち、ラージャヨガの16の奥義について解説していきます。 ヨガの練習の裏側にある奥義を知る。ヨガレッスンの裏側にあるセオリー(理論)の秘密に迫ります。 講義⑥ ベーシックヨガインストラクション(1) 教えることでヨガが深まる ヨガの練習のイメージを超えてゆくこととは?誰をどこに、何をどのように導いていく必要があるのか?客観的に観ることで見えてくる真実とは何か? 4日目〜プラーナと呼吸の関係の回〜 講義⑦ アジャストメントについて&太陽礼拝 呼吸のすべて 呼吸法を学ぶ前に知っておくべき真実とは何であるか。ヨガに登場する呼吸の基本的メカニズムとは?呼吸とヨガの練習との関係性や、呼吸を深めるとはどういう事か?呼吸のすべてに迫ります! 講義⑧ ベーシックヨガインストラクション(2) 教えることでヨガが深まる 前の回の講義⑥で学んだインストラクションの実践編として理解を深めていきます。実体験としてのマインドの揺れを感じましょう。経験から解ることが沢山あります。 最終日〜ハタヨガとプラーナの回〜 講義⑨ 解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか ヨガのゴールについて ヨギは究極のアンチエイジングを知っていたのか?ハタヨガの効果を上げるためにプラーナを制するとは何をしたら良いのか?生活を豊かにするプラーナの使い方について考えていきます。 この講座を受講することで… MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶ「ハタヨガベーシックコース30H」では、ヨガの指導者を目指す方だけではなく、ヨガに興味があるすべての生徒にとって素晴らしいコースです。 階段を下から順番に1段1段ずつ上がっていくように、ヨガの理解をゆっくり深める事で視野が広がり、今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! ベーシックコースにおいて30時間学ぶ目的は、あなたが普段から参加しているヨガレッスンをより効果的にすることにあります。 または、これからヨガを始める方がよりレッスンを楽しめるようにプログラムされています。 ヨガの練習の背景にある、心の仕組みについて、ヨガの歴史、ヨガの練習に役立つ身体の知識、呼吸のメカニズム、すべてのアーサナ(ポーズ)に通じる身体の機能的な使い方、ヨガの真の目的からその目的へと導くためにあるヨガのテクニック(技)について丁寧に学んでいきます。 膨大な知識のシャワーを浴びに参加してみてください。 必ずどこかに気づきをもたらす知識があるはずです。 何度でも再受講出来るのですべてを把握しなくとも大丈夫ですが、より効果的に受講されたい方は本コーステキストの『ハタ照らすヨーガ』を熟読して頂くことをお勧めします。 お申込みの流れは➡こちら ◯講師紹介 ◆ メインティーチャー Yoshi ◆ ![]() Teacher Biography 4年に渡るアメリカ留学中にヨガと出会い、ナンシーギルコフ師との出逢いによってヨガを伝える決意をする。経営学修士課程(MBA)を修め、帰国して欧米スタイルのヨガを伝えるためにと名古屋にて2006年にMySOUL8 Yoga School を開校する。「継続的にヨガを伝えることこそ、自身のヨガの学びを深める方法である」と信じて、毎週のレギュラークラスを指導することを重視して4000本を超えるレギュラークラスを教えて続けて今に至る。アシュタンガ ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ、ヨーガ・スートラ、ヴィパッサナー瞑想などの実践と指導を重ねながら中部地区のヨガの発展に貢献している。自身のブログ「あるヨギの独り言」は多くのヨガ実践者に " 読むヨガ " として好評である。2014年より 『OSH YOGA』講師として活躍中!! <ヨガイベント指導実績> 2007年 『 ヨガフェスタ横浜』 にて指導 2013年 『True Nature 箱根』 にて指導 2014年 『True Nature 軽井沢』 にて指導 (ベーシックコースについてよくある質問へのリンク) (さらに講師養成について興味ある方はこちらをお読み下さいへのリンク) |
2020-10-01 Thu 13:51
すでにお問い合わせも多くいただいております、MySOUL8のヨガインストラクター養成講座
ベーシックコースの開催日時が決定しました! 年内はこちらが最後の開催になります!! ![]() RYT200を目指す方も、クラスでのヨガ体験を深めたい方も、こちらのベーシックコースは ヨガをもっと知りたい全ての方へ大変オススメの講座です☆☆ ■対象:ヨガ初心者、ヨガに興味のある全ての方、将来的に200時間を終えてヨガの講師になりたい方~ ■場所:MySOUL8 久屋大通Bスタジオ アクセスは→こちら ■制度:9講義通学制(+5レッスン) ■時間:トータル30時間 ■受講費: 50,000円+消費税 ■受講資格: MySOUL8会員の方のみ参加可能です。(非会員の方は登録料2,000円(税込)が別途必要となります。) ■定員: 限定10名 (*参加者のバランスを見て、数名は参加を了解します) ■講師: Yoshi ( MySOUL8 Yoga School Director,E-RYT)、Akky(MySOUL8講師) お申込みの流れはこちら ■日時: ●第1回・・・ 2020年11月1日(日)11:00〜13:30・・・シラバス&ヨガの基礎知識 ●第2回・・・ 2020年11月1日(日)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学入門&ヨガの実践について ●第3回・・・ 2020年11月15日(日)11:00〜13:30・・・基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム ●第4回・・・ 2020年11月15日(日)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学①&ヨガ実践 ●第5回・・・ 2020年11月29日(日)11:00〜13:30・・・ベーシックヨガインストラクション(1) ●第6回・・・ 2020年11月29日(日)14:00〜16:30・・・ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ●第7回・・・ 2020年12月6日(日)11:00〜13:30・・・ベーシックヨガインストラクション(2) ●第8回・・・ 2020年12月6日(日)14:00〜16:30・・・アジャストメントについて&太陽礼拝 ●第9回・・・ 2020年12月20日(日)11:00~13:30・・・解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか *ステージ1は未定です。 お申込みの流れはこちら RYT200指導者養成ベーシックインストラクターコースの概要 ![]() 1日目〜ヨガを学ぶための準備の回〜 講義① シラバス&ヨガの基礎知識 ヨガの本質を知る ・ヨガに対して、どのようなイメージを持っていますか?イメージと、そのイメージを超えるものについて考えます。これから30時間でどのように学んでいくのかをお話しします。 講義② ヨガ哲学入門&ヨガの実践について 人類一万年の歴史から ・数多くあるヨガの種類はどこからきたのか?人類の進化と共に誕生して、生活の変化と共にヨガはどのように変わってきたのか?そこから現代人には、どこようなヨガが必要なのかを考えていきます。 2日目〜身体と心を知るの回〜 講義③ 基礎解剖生理学①&ヨガの動きのメカニズム 「氣」ってなに? ヨガのポーズの練習において、身体をどのように扱っているのでしょうか? 原因と結果の法則から身体の動きの仕組みを考えていきます。「氣」とは身体の何処にあるのかを探求していきます。 講義④ ヨガ哲学①&ヨガ実践 「心」ってなに? 身体と心はどのようにつながっているのでしょうか? マインドとは何か?マインドの働きとは何か?どうして多くのヨガインストラクターはマインドについて語らないのか?全ての謎に迫ります!! 3日目〜心を豊かにする技術の回〜 講義⑤ ヨガ哲学②&基礎解剖生理学② ラージャヨガ16の奥義 身体の動きの秘密と、心の構造とその働きの仕組みがわかった所で、ハタヨガの技術、すなわち、ラージャヨガの16の奥義について解説していきます。 ヨガの練習の裏側にある奥義を知る。ヨガレッスンの裏側にあるセオリー(理論)の秘密に迫ります。 講義⑥ ベーシックヨガインストラクション(1) 教えることでヨガが深まる ヨガの練習のイメージを超えてゆくこととは?誰をどこに、何をどのように導いていく必要があるのか?客観的に観ることで見えてくる真実とは何か? 4日目〜プラーナと呼吸の関係の回〜 講義⑦ アジャストメントについて&太陽礼拝 呼吸のすべて 呼吸法を学ぶ前に知っておくべき真実とは何であるか。ヨガに登場する呼吸の基本的メカニズムとは?呼吸とヨガの練習との関係性や、呼吸を深めるとはどういう事か?呼吸のすべてに迫ります! 講義⑧ ベーシックヨガインストラクション(2) 教えることでヨガが深まる 前の回の講義⑥で学んだインストラクションの実践編として理解を深めていきます。実体験としてのマインドの揺れを感じましょう。経験から解ることが沢山あります。 最終日〜ハタヨガとプラーナの回〜 講義⑨ 解剖生理学③&ヨガの練習とは何をしているのか ヨガのゴールについて ヨギは究極のアンチエイジングを知っていたのか?ハタヨガの効果を上げるためにプラーナを制するとは何をしたら良いのか?生活を豊かにするプラーナの使い方について考えていきます。 この講座を受講することで… MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶ「ハタヨガベーシックコース30H」では、ヨガの指導者を目指す方だけではなく、ヨガに興味があるすべての生徒にとって素晴らしいコースです。 階段を下から順番に1段1段ずつ上がっていくように、ヨガの理解をゆっくり深める事で視野が広がり、今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! ベーシックコースにおいて30時間学ぶ目的は、あなたが普段から参加しているヨガレッスンをより効果的にすることにあります。 または、これからヨガを始める方がよりレッスンを楽しめるようにプログラムされています。 ヨガの練習の背景にある、心の仕組みについて、ヨガの歴史、ヨガの練習に役立つ身体の知識、呼吸のメカニズム、すべてのアーサナ(ポーズ)に通じる身体の機能的な使い方、ヨガの真の目的からその目的へと導くためにあるヨガのテクニック(技)について丁寧に学んでいきます。 膨大な知識のシャワーを浴びに参加してみてください。 必ずどこかに気づきをもたらす知識があるはずです。 何度でも再受講出来るのですべてを把握しなくとも大丈夫ですが、より効果的に受講されたい方は本コースのメイン講師Yoshiの著書『ハタ照らすヨーガ』を読みながら参加することをお勧めします。 ◯講師紹介 ◆ メインティーチャー Yoshi ◆ ![]() Teacher Biography 4年に渡るアメリカ留学中にヨガと出会い、ナンシーギルコフ師との出逢いによってヨガを伝える決意をする。経営学修士課程(MBA)を修め、帰国して欧米スタイルのヨガを伝えるためにと名古屋にて2006年にMySOUL8 Yoga School を開校する。「継続的にヨガを伝えることこそ、自身のヨガの学びを深める方法である」と信じて、毎週のレギュラークラスを指導することを重視して4000本を超えるレギュラークラスを教えて続けて今に至る。アシュタンガ ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ、ヨーガ・スートラ、ヴィパッサナー瞑想などの実践と指導を重ねながら中部地区のヨガの発展に貢献している。自身のブログ「あるヨギの独り言」は多くのヨガ実践者に " 読むヨガ " として好評である。2014年より 『OSH YOGA』講師として活躍中!! <ヨガイベント指導実績> 2007年 『 ヨガフェスタ横浜』 にて指導 2013年 『True Nature 箱根』 にて指導 2014年 『True Nature 軽井沢』 にて指導 ![]() にほんブログ村 (ベーシックコースについてよくある質問へのリンク) (さらに講師養成について興味ある方はこちらをお読み下さいへのリンク) |
2020-05-14 Thu 15:25
![]() ![]() こちらはオンラインにて講座を受講するコースのご案内となります。 スタジオにて直接講座を受講する場合は⇒こちら MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶRYTベーシックコースでは、 ヨガの指導者を目指す方だけではなく、全てのヨガを学びたい生徒にとって有益なコースです。 階段を下から順番に上がっていくように理解を深める事で視野が広がり、 今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! 当スタジオのRYT取得コースは、ベーシックコース・ステージ1・ステージ2・ステージ3と分かれており、 RYT200全ステージを卒業するまでには講師としての自信や知識を培って頂いている事を大切に考えている為、 卒業するまでの期間は2年以上必要だと考えています。 しかしご自身のヨガとの関わり方、理解に合わせてステージを選ぶ事ができます。 このベーシックコース受講後に、さらに上のステージへ進む事も ベーシックコースのみ受講する事も可能です! そこで得た知識を使って、通常クラスをより意義深いものとして自分自身の成長につなげて頂けます! ![]() 資格の取得だけでは終わらせない!理解が深まる安心のサポート! 卒業した各コースのクラスは何度でも無料で再受講できます!!! ![]() MySOUL8YogaSchoolのRYT200指導者養成基礎講座は・・・ ~ 特別講師による講義でさらに理解を深める! ~ (哲学・解剖学などを得意とする講師を招集して行う、より専門的な講義がプログラムに入っています!) ~ 200時間コース終了後も定期的に研修会を開催! ~ (コースを終了してもMySOUL8 Yoga School の講師陣がいつまでもサポートします!) ~ 通学制だから金額的にも リーズナブル! ~ (通常レッスンに参加するのと同じ価格帯となっています!) ~ ヨガの練習を自己満足だけで終わらせたくない! ~ (何よりも新しい仲間!新しい視野!新しい世界がそこにあります!) ~ 自信を持ってヨガを伝えたい! ~ (同じ先生から2年以上かけて学びを深めていく、不安があればいつでも相談できます) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 詳しい内容と日程は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
2020-04-02 Thu 16:46
開催日程が変更となりましたのでご確認下さい。
![]() こちらはスタジオにて直接講座を受講するコースのご案内となります。 オンラインにて受講する場合は⇒こちら MySOUL8 Yoga School が自信を持ってお勧めするヨガを基礎から学ぶRYTベーシックコースでは、 ヨガの指導者を目指す方だけではなく、全てのヨガを学びたい生徒にとって有益なコースです。 階段を下から順番に上がっていくように理解を深める事で視野が広がり、 今後ヨガと関わっていく上で大きな自信となる事でしょう! 当スタジオのRYT取得コースは、ベーシックコース・ステージ1・ステージ2・ステージ3と分かれており、 RYT200全ステージを卒業するまでには講師としての自信や知識を培って頂いている事を大切に考えている為、 卒業するまでの期間は2年以上必要だと考えています。 しかしご自身のヨガとの関わり方、理解に合わせてステージを選ぶ事ができます。 このベーシックコース受講後に、さらに上のステージへ進む事も ベーシックコースのみ受講する事も可能です! そこで得た知識を使って、通常クラスをより意義深いものとして自分自身の成長につなげて頂けます! ![]() 資格の取得だけでは終わらせない!理解が深まる安心のサポート! 卒業した各コースのクラスは何度でも無料で再受講できます!!! ![]() MySOUL8YogaSchoolのRYT200指導者養成基礎講座は・・・ ~ 特別講師による講義でさらに理解を深める! ~ (哲学・解剖学などを得意とする講師を招集して行う、より専門的な講義がプログラムに入っています!) ~ 200時間コース終了後も定期的に研修会を開催! ~ (コースを終了してもMySOUL8 Yoga School の講師陣がいつまでもサポートします!) ~ 通学制だから金額的にも リーズナブル! ~ (通常レッスンに参加するのと同じ価格帯となっています!) ~ ヨガの練習を自己満足だけで終わらせたくない! ~ (何よりも新しい仲間!新しい視野!新しい世界がそこにあります!) ~ 自信を持ってヨガを伝えたい! ~ (同じ先生から2年以上かけて学びを深めていく、不安があればいつでも相談できます) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 詳しい内容と日程は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
2020-03-20 Fri 17:57
開催日程が変更となりましたので、ご確認下さい。
MySOUL8 yoga School認定 ティーチャートレーニング(RYT200) 【ステージ1の内容】 MySOUL8 Yoga School が自信を持って提供する長期養成講座、 200時間の全米ヨガアライアンスを通じて取得するヨガ講師養成講座。 25時間のベーシックコース修了者が進めるコース、ステージ1のお知らせです。 ~ 各ステージ、明確な目的とテーマでヨガを深めていく ~ ~ すべての講義は同じ学校(MySOUL8 Yoga School)で開催 ~ ~ 通学制だから金額的にも リーズナブル ~ ~ いつもそこに先生がいるという安心感 ~ ~ 少人数制にこだわる。 理解度を確認しながら実践と経験をしていくものだから ~ ~ ヨガの練習を自己満足だけで終わらせたくない! ~ ![]() ■MySOUL8認定TT(ステージ1) ■期間:5ヶ月間 ■曜日:土曜日10:30~14:30 ■全10回(約60時間) ■料金 : 120,000円(税込129,600円) ■講師:Yoshi(E-RYT) ■場所:栄ミナミAスタジオ ■参加資格:ベーシックコース(30時間)修了者(限定約10名) ■必要参考資料:インテグラル・ヨーガ(パタンジャリのヨーガ・スートラ)スワミ・サッチダーナンダ (著) 【申し込みの流れはこちら】 ■内容: 第1回 2020/8/22(土)・・・ヴィンヤサへの誘い~ ★ 置いてゆく事・・・自分の練習で何を置いてゆくか?生徒の心に何を置いてゆくか? ★ 学びの空間と私 第2回 2020/9/5(土)・・・呼吸法の練習への誘い~ ★ 私の中で生まれる呼吸が、あなたの中で生まれる呼吸を敬う・・・ ★解剖生理学的アーサナ ~アーサナを通じて体感する身体の仕組み~ 第3回~5回 2020/9/19(土),9/26(土),10/10(土)・・・リーディングへの誘い~(講師Kaori &Akky) 第6回 2020/10/24(土)・・・生命の知識への誘い~ ★ヨガ哲学とパタンジャリの偉業 ★自然界と自分と自分の周りを構成する要素について 第7回 2020/11/14(土)・・・大地との安定性からくる心地好さへの誘い~ ★不完全な大地、不完全な私に気づいてゆく ★困難を払いのけるには?子猿と子猫がするヨガ 第8回 2020/11/28(土)・・・自由への誘い~ ★レッスンのオブザベーション ★解剖生理学的アーサナ ~アーサナを通じて体感する身体の仕組み~ 第9回 2020/12/5(土)・・・ヨガクラスの仕組みへの誘い~ ★空間を調整(アジャスト)してゆく意識 ★ヨガのクラスの構成について 第10回 2020/12/19(土)・・・浄化への誘い~ ★困難の向こう側にある平和 ★シャット・カルマ ■その後について:ステージ2、ステージ3へと続きます。 ■問い合わせ:MySOUL8 Yoga School 052-972-9642 or ( yoshi@mysoul8.com )まで 【申し込みの流れはこちら】 |