2007-12-02 Sun 09:42
アシュタンガ ファースト ジェネレーション?
聞き慣れない言葉かもしれません。 先日、アシュタンガヨガの先生のキルスティンとミッチェルとお話ししている時に、 出た単語でした そこですかさず、「じゃぁ、ワタシはアシュタンガ何世代?」 と聞いてしまいました。。。日本は後発だから・・・ 少なくとも、最近、日本に来られたデイヴィット・スウェンソンさんはファースト・ジェネレーションです。 他でいうと、年に1度来られるロルフ先生もファースト・ジェネレーションですね。 キルスティン先生は長年ロルフ先生のアシスタントとしてお供していたので、 セカンド・ジェネレーションだそうです。東京で活躍のタリックさんもロルフさんの 元でアシュタンガを勉強していたセカンド・ジェネレーションです。 タリックさんはキルスティンを「あねき~」とか言ってたら面白いですね。。 世界のアシュタンガ・ヨガは日本ほど、体育会系ではありませんけど。。。 キルスティンが言うには、歳ととっていたり、 ビデオとか出していて長くアシュタンガの世界にいる様に見えて、実はサード・ジェネレーションのアシュタンギも多いのだそうです。 弟子関係図を作っても面白いかもしれませんね。。。 ところで、女性ではモットも、パワフルで強い静けさをもつアシュタンギといえば、 ナンシーさんじゃないでしょうか? 彼女もファースト・ジェネレーションです。 来年、ナンシーさんが3年振りに日本に来られます。沖縄・東京・名古屋と活躍してくれそうです・・・ MySOUL8やちゃま先生のBLGやヨガヨムのコミュニティで紹介していきます。 昔の記事ですが、ナンシー先生のワークショップをここで紹介しています! スポンサーサイト
|
師弟関係とかの相関図
|
管理者だけに閲覧 | ||