2008-03-27 Thu 10:00
告知がいっていなくて、当日に通常クラスに
参加されようとした方々に深くお詫びを申し上げます。 そして、そのまま参加された方々、 NYのクラスに飛び入り参加したような感覚でいてもらえたら幸いです~ 残念ながら参加できなかった方々も、MySOUL8の先生方がしっかり参加しているので、 各クラスで部分部分を体験してください~ マットでいっぱい埋め尽くされながらエネルギーいっぱいです~ ![]() (2007年のジュール先生のクラスの模様はこちら)
しっかりとしたカウントで進みながら、アジャストも的確に入っていきます~
![]() 段階を踏んで完成させていく、パルブリッタ・パルシュバコナーサナ。 個人的にはアーサナの完成へのシークエンスとして大好きです~ ![]() サトミ先生も前のクラスでは教えていたのに、今度は受ける側です~ その次のバリエーションは足の下で腕をつかんでいきます~ ![]() Yoshi先生、奮闘中です~この次は右足を上げてこないといけません~ クミ先生も足が真上に上がってます~ ![]() この後にあるクミ先生のクラスはつられてハードになるかもですね・・・ この日のクラスはハンドスタンドの色々なバリエーションが満載でした~ できる、できないは大して問題ありません。 いつかできますから・・・挑戦して、恐怖に打ち克つこと! ![]() 気持ちよさそうに倒立しているヨギックアーツのアヤカ先生もジュールの大ファンです! いつもより、ちょっと頑張っている自分に出会えるのもワークショップのいいところですね! また、以外な展開に出会えるのもワークショップかもしれません。 3つめのクラス、ヒップホップアサナでは、 ジュール先生が飛び込みでダンススタジオからスカウトしてきた先生による、 ヒップホップでクラスがスタートしました。 太陽礼拝ではなくて、ヒップホップ礼拝?でウォーミングアップです~ ![]() ジュール先生も混じって ”アップ”、”ダウン”、”アップ”、”ダウン” ![]() 普段は気が散ってヨガをするのによくないと、鏡はカーテンで隠してあるのですが、 こういう時こそ開放されます~ 写真がなく紹介できなかったのですが、カオリ先生、アヤ先生も参加していましたよ~ ジュール先生はこの後、東京でWSをして、ソウル、南アジアをまわると言っていました・・・ 次回の日本上陸は9月だそうです。名古屋もまた来てもらえるといいですね~ スポンサーサイト
|
また遊びに来させて頂きます^^
|
管理者だけに閲覧 | ||