ナンシー先生のワークショップ始まりました~
先生と話していると、今の有名なヨガの先生はすべて ”お子様”です。
日本でのパワーヨガはちょっとアメリカのそれとはニュアンスが違うんですよ~
とか、話していると・・・
「カルフォルニアでパワーヨガを最初に始めた○○は、
ハワイ出身で・・・すばらしい生徒だったわ・・・」
とか、すべての現代ヨギの話はここに行き着きます・・・
今晩のクラスもナンシー先生のお話から始まりました・・・
「1973年にデーヴィット・ウィリアムさんといっしょに7ヶ月の旅をインドでしたのよ・・・」
「そこでの出会いがグルジであり、アシュタンガヨガだったわ・・・」
「私がチャンティングする時はいつも、アシュタンガを教えてくれたグルジや、
デーヴィットに感謝をしながら唱えているわ。」
と、いうお話からクラスが始まります!
今日は全員向き合ってのハーププライマリーレッドです

クラス前に先生は言っていました。
クラスのマットはどういう風に引いておきますか?という質問に、
「いつも教室を見てから決めることにしているわ。
その場のエネルギーを感じながらね・・・」
伊豆でのアジャストメントクリニックでもそうでしたが、トラディッショナルな、
生徒達が向き合ったスタイルで行いました。心理学的にも向き合うことにより、
いいエネルギーが働くそうです・・・

ナンシー先生とデーヴィット・ウィリアム先生がグルジの元でアシュタンガを習ってから、
アメリカに戻って練習を続け、デーヴィット先生がアシュタンガを周りに教え始めて、
しばらくしてグルジをアメリカに呼んだ時、
みんなで一生懸命、人を集めたけど30名ぐらいだったそうです。
それは、1973~4年のお話。
約35年前のお話・・・
そこから色んな素晴らしい先生が産まれ、日本でも素晴らしい先生が増えています。
そんなすごいナンシー先生が名古屋でワークショップしているという事実も夢のようですね。
明日からは、フルプライマリーレッド+プラナヤマ+メディテーション です~
多くの生徒さんにナンシー先生を感じてもらえるように、
明日はもう少し広い会場に移動します・・・
当日参加も可能ですので、当日参加したい方は少し早めに会場に来てください!
*8時40分までにはいらしてください。会場はパシフィックスポーツクラブ3Fです!
夕方6時より、名古屋でのヨギの集まりといえば・・・の、「大地のテーブル」での
ナンシー先生を囲んでの夕食会もありますよ!
スポンサーサイト