fc2ブログ
ヨガについてはもちろん、世界のヨガスタジオやヨガの先生、そしてヨガ辞典までヨガに関するすべてがここにあります。ヨガに関して何か疑問があるトキはまず、検索してみては?あなたのヨギライフをサポートします。
【動的ヨガの効果】

2006-09-10 Sun 13:32
動的ヨガの効果を仕組みと共に考えて見ましょう。
(ちよっと難しいかもしれません。)

動的ヨガの特徴の一つとして相反神経支配という神経の働きがあります。
*相反神経支配とは、ある筋肉が縮む(収縮した)ときに、その筋肉と拮抗(きっこう:互いに反対の作用を同時に行うもの)する筋肉が伸びる(弛緩)という仕組みのこと。

動きながら、伸ばし、同時に縮むことで筋肉と神経の協調性を高めていけることで、神経系の働きを促進させる効果があります。

関連記事
→ 【静的ヨガの効果】
→ 【動的ヨガと静的ヨガを理解するのが近道!】
スポンサーサイト



別窓 | [YOGAコラム]YOGA COLUMN | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑

<<ヨガレッスン お奨め MUSIC(1) | YOGA de MySOUL8  ~すべてのヨギと共に~ | アイアンガーヨガって?>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| YOGA de MySOUL8  ~すべてのヨギと共に~ |