2006-08-29 Tue 22:55
【『ヨーガ・スートラ』】
三、四世紀に成立したヨーガ学派の教典。心統一による解脱が 説かれている。 パタンジャリが編纂したといわれているが、 明確な証拠はない。おそらくは一人の作者によって一時期に 書き上げられた作品ではないと思われる。『ヨーガ・スートラ』を 支える哲学はサーンキャであり、具体的な実践法は アシュターンガ・ヨーガである。 スートラ本文はたいへん簡素に書かれているために、通常は、 『バーシャ』などの注釈書、さらにはそれを註釈した『ヨーガ・ タットヴァ・ヴァイシャーラディー』などの復注書を用いて研究する。 スポンサーサイト
|
管理者だけに閲覧 | ||